SHOPPING

“瞑想風呂”で大人気!アユーラの「メディテーション」シリーズのアイテム別おすすめポイント。

こんにちは!SPARKLE ME編集部のまいまいです。
今回は、“瞑想風呂”として人気の高いAYURA(アユーラ)の“メディテーション”シリーズについてご紹介します!

“瞑想風呂”と称されるほど、心身をリラックスする逸品

なんとも表現できない、爽やかなのに深くリラックスできる香りのAYURA(アユーラ)の「メディテーション」シリーズ。

おうちでリラックスしたい。一息ついて、心身ともにリフレッシュしたい。
そんな気持ちを叶えるのが“メディテーション”シリーズですが、実は、この香りを楽しめる代表的なアイテムが3つあります。

・アユーラ メディテーションバスt〈入浴料〉
・アユーラ アロマティックウォッシュα
・アユーラ メディテーションナイトトワレ

お風呂の湯船に入れる「メディテーションバスt」。
お風呂で体洗うときに使う「アロマティックウォッシュα」。
そして寝る前に使うナイトフレグランスである「メディテーションナイトトワレ」。

3つの“メディテーション”シリーズがありますが、香りは好きだけれど、それぞれどんなシーンに使ったらいいんだろう。
そう思って、すべて購入して試してみました…!
香りが好きな方に贈る、用途別のおすすめをご紹介します。

3つのアイテムのおすすめポイント

まず、こちらのシリーズの鉄板であり王道であるメディテーションバスt(入浴料)
とにかく香りが良く、リラックスできる信頼の高いこちらの香りを、湯船でじっくりお湯につかりながら体感することができます。
やはり、安定して最もオススメできるアイテムです。

乳白色のお湯とともに香りに満たされて、まさに「瞑想」気分で湯船の中でじっくり楽しめるアイテムです。
ゆっくりしっかり湯船に入るのが好き。
そんな方には、自信を持ってお勧めできます。

続いてボディーウォッシュ(ボディ用洗浄料)
ボディーウォッシュは、泡を立てるスポンジなどにつけ、体を洗う瞬間からふわっと立ち上る香りが魅力のアイテムです。洗っているときに香りに満たされ、洗い流すことで香りの泡でさっぱりと洗い終えることができます。

シャワーで済ませることが多い方や、あまり長時間香りを嗅ぐことが苦手な方に、体を洗う時間を特別にして瞬間的に香りの泡に包まれるようなバスタイムを楽しみたい人におすすめです。

最後に、アユーラ メディテーションナイトトワレ(ナイトフレグランス)
就寝前に手首などに付けて、香りをまとって眠るタイプのフレグランスです。
「ピローミスト」のようなイメージで、香りとともに眠りにつくことができます。

メディテーションバスtを使い慣れていると、純粋な入浴剤の香りが楽しむことができますが、肌につけて楽しむタイプのアイテムなので自分自身の体や肌の香りと馴染んだ香りになります。

一般的な香水のように自分の肌に香りを纏うことで自分ならではの香りになるものですが、自分の香りと混ざったり香水らしい強く感じる香りが苦手な方には、ちょっと使いづらいかもしれません。
普段から香水をつけることで自分の気持ちを高めたり落ち着いたりする方には、ぴったりなアイテムだと思います。

アユーラの香りで、ストレスから解放されるおうち時間を

誰よりも自分の味方でありたい、大切なバスタイムや夜の時間。

アユーラのメディテーションシリーズは、そんな自分の味方になってくれるように、香りからリフレッシュやリラックスの時間をサポートします。

どれも、アユーラのオリジナリティあふれる香りを堪能できるアイテムですが、3つすべて試してみることで、それぞれの良さを実感できました。

3つのアイテムを自分の好みによって使い分けたり、選んだりしながら、心穏やかに過ごせるおうち時間を過ごしてみてくださいね。

今回も、お読みいただきありがとうございました!