COSMETIC

トレンドメイクは、自分をアップデートさせたい素敵な証

メイクブラシ

こんにちは!まいまいです。
ファッション・ビューティに関する仕事に携わりながら、
自分らしいオシャレや生き方についての情報発信をしています。

今日は、「トレンドメイク」に挑戦したくなる、ちょっと勇気が出るような内容をお届けしたいと思います。
読み終わった後に、何か新しいコスメが欲しくなるかもしれない。ちょっぴり新しいチャレンジをしたくなるかもしれない。そう思ってもらえると嬉しいです。それでは、どうぞ!

Contents

時代は目元のカラーメイク全盛期!

コロナ禍で生活が制限される中、続くマスク生活で私たちのメイク事情もがらりと変わりました。
これまではまさに顔全体を“パレット”のように自由に遊べ、アイメイクにチーク、リップと、顔全体を好きにプロデュースできる楽しみに溢れていました。

マスク生活が長引き、制限されたリップメイクよりも、常にマスクの上から見える眉毛や目元のメイクにも重点が置かれるようになり、その楽しみ方もより見直されているように思います。

特に少し前から人気のカラーマスカラや、ポイントカラーのアイライナーなど、色遊びが特徴的なメイクが増えてきています。
色自体も「茶色」「ベージュ」「ヌーディーなピンク」といった肌馴染みのよい色に限らず、これまでのメイクにはなかったような、「鮮やかな青」「自然の一部のようなグリーン」といった新鮮な色もよく見かけるようになりました。
いっそう「自分が楽しむため」のメイクとしての存在になったのではないでしょうか。

「トレンドメイク」にすぐにチャレンジできるか?

「青いまつ毛」に「鮮烈な赤のアイライナー」。
そういった目立つようなメイクは、自分でも楽しむと同時に他人の目線にもはっきり写ります。
自分が楽しむとはいえ、やっぱり顔は誰かの目に触れるもの。

ついつい、
「ちょっと、恥ずかしい…」
「私がトレンドのメイクをするなんて…」と
気後れしてしまう人もいるのではないでしょうか。
(かくいう私も、基本的にはしっかりそういうタイプです(笑))

本当はチャレンジしてみたいけど、
誰かにこう思われるかも…と不安になって、チャレンジできない。
そう思っていることがは、やっぱりもったいないものです。

視点を変えてみると、気持ちが変わる

自分ではなく、自分、トレンドのメイクを施している人に対して、どう思うか。
また、誰かがちょっとオシャレをしてきたときに、どう思うか。
誰も、恥ずかしさなんて気にしてない、そんなことに気づけるはずです。

全然オシャレに興味がなさそうな人が、珍しくネックレスをつけている。
いつもとちょっと違う雰囲気のカラーメイクをしていて、なんだか新鮮で表情が違って見える。
誰もネガティブな思いを持たず、むしろ”なにかあったのかな” “なんかいい感じだな”と、思わず話しかけたくなるような前向きなオーラを出すのではないでしょうか。

雑誌やインスタで見かけた、プロのメイクアップアーティストといった「今一番人を可愛くすることの“プロ”の人たちが着目しているトレンドメイク」を、躊躇なく取り入れてみている。
そんな姿は、
「あ、この人は、自分を可愛くすることに一生懸命なんだな、微笑ましいな」
そういった印象を与えることにつながります。

自分を今の旬な空気を取り入れて可愛くしようとすることは、自分を愛してあげている証拠。
その想いは自然と外見から伝わり、よい他の人とのつながりも生むことにつながっていく。
まさに、いいことづくめのアクションなのではないでしょうか。

自分を可愛くしようとする人に、ポジティブなオーラが宿る

トレンドメイクだけでなく、どんなオシャレでも、ダイエットでも、自分を素敵に見せたい!という想いは、その人自身のポジティブなオーラとなって現れます。

「いいな」と思えたら、すぐに「アクション」。
誰の声よりも、自分の心の中の声がもっとも大切な自分の人生を豊かにして、スタイルをつくるヒントです。

ぜひ、トレンドのメイクをはじめ、自分の心が「ピン」ときたあらゆるときめきに、躊躇なくチャレンジしてみてくださいね。

今回もお読みいただき、ありがとうございました!