BEAUTY

NAILS INC(ネイルズインク)の「エクスプレス マニキュア」サービスで楽しむ旬のカラー

手元が美しいだけで、それだけで気分が高まる。
そんな“美爪”を実現するために日々自分にあったサービスを探している私ですが、
今回は、NAILS INC(ネイルズインク)のネイルサービス「エクスプレス マニキュア」を受けてきました!

“美爪”といえばジェルネイルが定番。
けれど肌が弱い私はしっかりオフに時間がかかるジェルネイルが苦手。加えて、ジェルネイルの場合は外したい時に外せないというプレッシャーも苦手(笑)で、ジェルネイル以外でのケアサービスを好んで利用しています。

今回は今自分がつけたい“旬”なカラーを気軽に楽しめる「マニキュア」を使用したネイルサービスのご紹介です!

Contents

NAILS INC(ネイルズインク)とは?

NAILS INC(ネイルズインク)とは、1999年創業のロンドン発のファッションブランドです。
ランウェイの最新トレンドを取り入れたカラーのコレクションが売りで、今旬のファッションに合わせやすいのはもちろん、手元からトレンド感で新しい気分を取り入れることができるのが魅力です。

豊富なカラーバリエーションはもちろんのこと、最短45秒乾燥のトップコートなど、機能的にも優れているのがこのブランドのネイルの特徴です。

「エクスプレス マニキュア」サービスが気になる!

こちらの店舗では、なんと店頭でそのままネイルズインクのカラーを試すことができる「EXPRESS MANICURE エクスプレス マニキュア」というサービスが利用できます!

30分 2,530円(税込)で、豊富なネイルズインクのカラーの中から好きな色を選んでネイルすることができるサービスです。

爪の長さ・形を整えてからカラーリングし、トップコートで仕上げてもらうことができます。

実際に受けてみた感想は?

今回は、この秋の新色である2021年10月7日発売の”イッツ オンリー ニュートラル”のカラーをセレクトし施術してもらいました!
色は、くすみパステルの4色のうち、手元が綺麗に見えそうなベージュをチョイス。

爪の長さをファイリングしてから整え、ベースコートを塗ってもらいます。
(甘皮ケアは「キューティクルケア」として、表参道店では行っていただけるメニューがあるようです)
ネイルカラーは2度塗りをしてもらえるので、マニキュアでもしっかりなめらかな表面に仕上がります。
仕上げは2種類のトップコートから選ぶことができましたが、私は45秒の速乾のトップコートを選びました。
仕上げには、ネイルオイルで指先のケアもしていただき、約30分のメニューが終了!

つややかで、マニキュアでも艶感のある美しい仕上がりになりました!

セルフでマニキュアを塗る場合は、どうしても短時間でぱぱっと塗ってしまったり、その塗り方にこだわれない時もあります。
けれど、一工程ずつ丁寧にマニキュアを塗ってくださり、少しでもはみ出したところ(素人目には気にしないほどですが)は、オレンジスティックで細やかに仕上げてくださる様子は、まるで美の職人…!
自分の手元を、いつも使用しているマニキュアで丁寧に仕上げてくださる体験をできるので、いつもより自分を大切に扱いたくなる、そんな気持ちになれるサービスです。

「次はこの色を選ぼう」また来たくなる仕掛け

こちらのネイルサービスは、ネイルズインクの誇る旬なカラーを選ぶことができることに加えて、追加料金で1色ごとに色を追加することができるそう。
薬指と人差し指だけ別の色を組み合わせたり、ポイントでラメ入りのカラーを重ねてみたり、自分の選択次第でさまざまな楽しみ方が可能です。

また、なんとこちらのサービス、次回利用する際にはオフも行ってくれるとのこと!
※ラメ入りポリッシュが5指以上に施されている場合は、追加料金550円(税込)がかかるようです。

そのため、その日にネイルカラーをしてもらい、次に訪れる時はセルフでオフをせずそのまま店頭に来ることができるのです。
多くの人は一週間程度で再度来店するそうですが、その時に身につけたいカラーを自分の気分に合わせて変えたい人にはぴったりのサービスだと思いました。

定期的に通いたい人は必見!お得に使えるチケットも

ネイルズインクでは、「エクスプレス マニキュア チケット」として、4枚8,800円(税込)でお得に通うことができるチケットも販売しています。
通常だと当日予約しか受け付けていないようですが、こちらのチケットを持っていれば事前予約も可能。特に仕事帰りの夜は混雑するようなので、あらかじめ予定を決めたい人にはおすすめです。

チケットはイラストレーターの「八木 亜希紗」さんが描く女の子のイラストが施されており、そのイラストの女の子に、当日施したネイルカラーを塗ることができるという楽しみも!

公式サイトには「アルバムのようにお家でも楽しめる」との記載がありますが、まさに自分だけのネイルがイラストでも塗り絵のように記録して楽しめる、女子心がきゅんとくるサービスなのではないでしょうか。

フラッグシップショップの表参道店ではさらにサービスが充実

2021年6月にオープンした同ブランドの旗艦店である表参道店では、さらに充実したネイルサービスを受けることができます。
先の「EXPRESS MANICURE エクスプレス マニキュア」はもちろん、「ネイルケア」として爪のキューティクル周りのケア(甘皮処理など)を追加し、より美しい爪を目指すことができるようです。

メニューは、ハンドのみではなくフットも可能。
ぜひ、こちらも訪問してみたいと思います!

ネイルもファッションの一部として楽しむ

お洋服を楽しむように、まさにネイルもその時の気分で着替えるように楽しめるのがネイルズインクのネイルカラー。
ジェルネイルよりも軽やかに、そしてちょっぴり挑戦した色やいつもは選ばない色でも手に取りやすいのも、マニキュアならではの魅力ではないでしょうか。

「マニキュアは自分で」という鉄則から抜け出して、あえてプロの手に委ねて塗ってもらうマニキュアの魅力にも改めて気づくことができました。

ぜひ、“旬”なカラーを選びに利用してみてくださいね。

 

※情報は記事公開時の2021/10/13時点のものであり、情報が更新されている場合がございます。