ホントは誰でもすぐ書ける!魅力ある文章に仕上げるコツ
こんにちは!まいまいです。 今回は、「魅力ある文章の仕上げ方」について お話ししますね。 長年ライターのお仕事など、 「書くこと」を仕事にしてきた私ですが、 書くことに興味がある人と話すと、 かなりの確率で「私には何も書くネタがなくて…」 …
「書くことが好き」から、お仕事に変わった瞬間
こんにちは!まいまいです。 今回は、 「ブログを書くのが好き」 「文章を書くのが上手だねって言われる」 「結構自分で書くことが得意だと思っている」 そんな人に向けて、 「書くことが好き」 ↓ 「書くことがお仕事になった」 そんな瞬間について…
自己啓発本じゃ、未来が変わらない理由
こんにちは!まいまいです。 自己啓発本を読めば、なんか未来が良くなると思っていました。 これ、何より過去の私です。 今日は、そんなダメダメだった過去の私を思い出しながら、未来を変える方法について書きますね💡 もともと、自己啓発本がとても好き…
お仕事になる文章と、“自己満”文章の決定的な違い
こんにちは!まいまいです。 今回は、「お仕事になる文章と、ならない文章の違い」を私の視点で解説しますね! ブログやSNSなど、文章を書くのが好きだけど、 どうやったら「お仕事」として成り立つのか? そんな疑問を持っている人にぜひ読んでほしい…
「書くこと」で自分の”好き“が見つかる、たった一つの理由
こんにちは!まいまいです。 今回は、「自分の好きなことがわからない人に、私がなぜ『書くこと』を勧めるのか?」 その理由をお話ししますね! 私は、 「やりたいことが、見つからない…」 「自分の好きなことが、わからない…」 そんな人にこそ、心底…
はじめまして、まいまいです。【自己紹介】
こんにちは! 起業コーチのまいまいです。 このページを見てくださって 本当にありがとうございます! 今回は、初めましての方向けに、 自己紹介をしますね☺️ 今、私は「そろそろ本気で起業したい!」 そんな女性へ向けた最短距離で起業を叶える 起…
ライティングのスキルで未来が変わる。私が「ライター」という仕事を始めた理由。
こんにちは!まいまいです。 現在、私はライターとして活動し、お仕事を引き受けています。 今回は、私がライターとしてのキャリアをどのように培ってきたのか、あらためてご紹介させていただきたいなと思っています。 振り返れば、私はいつも【ライティン…
副業やビジネスに潜む罠。“甘い言葉”や“キラキラした世界”に惑わされず、着実に道を進める。
こんにちは!まいまいです。 今日は、珍しくすこしネガティブなお話を。 副業(複業)やビジネスを始めたいと思う人が陥りやすい「落とし穴」について、自分の実体験を交えてお話しします。 Contents 「起業」を目指す道に潜む、罠や落とし穴 自…
取材も学びもブレストも全部お任せ!iPadアプリ「Notability」で叶う最強の「音声×電子ノート」術。
こんにちは!まいまいです。 今回は、最近の私の必須ツールとなっているiPadアプリ「Notability(ノータビリティ)」についてご紹介します。 ライターとしての取材、自分自身が投資して受けるセミナー。 自分のビジョンボードづくりや、アイ…
会社と比較すると明確!「自分ひとり」のプロジェクトが進みずらい理由。
こんにちは!まいまいです。 これまで、会社員、スタートアップ、個人事業主として受けた仕事など、数多くのプロジェクトに参画してきました。 それらを経て、いよいよ自分が主体性を持って「自分主導の企画をやろう!」と思った時。 「あれ、意外に進まな…
パラレルワーク女子の一週間スケジュール。複業初期と今の違いは?
こんにちは!まいまいです。 今日は、現在会社員+複業+その他自分の事業づくりに励む「私の1週間スケジュール」をご紹介します。 ぶっちゃけ、どんな働き方をしているの? 複業を始めたての頃と、約7年経った今との違いは? 本業+複業を考えている人…
ブログのデザインリニューアルを依頼して加速する、世界に一つの「自分のメディア」づくり。 / じぶんメディアラボvol.4
こんにちは!まいまいです。 先日、こちらのブログを、プロのデザイナーの方にお願いしてリニューアルしていただきました! とても素敵なデザインに仕上げていただいた、今回のブログリニューアル。 実際にお願いしてみて、「自分の情報発信をしたい人は、…
“自分らしさ迷子”にこそおすすめしたい。自分軸を取り戻すために見直したい「日記」を書くということ。
こんにちは!まいまいです。 「日記をつける」こと。 私の日々、思い、時間の使い方が全て詰まっている「日記」は、“私らしさ”の源泉であり自分探しの最高のヒントです。 「自分らしさ」がわからなくなっている人にこそ、おすすめしたい。 自分らしさを…
何ができる?ですかさず見せたい。複業に必須!な「じぶんポートフォリオ」
こんにちは!SPARKLE ME編集部のまいまいです。 今回は、複業をしたい!そう思う人の味方になる、複業を得るために役立つ自分の「ポートフォリオ」の準備の仕方について書きたいと思います。 この記事は、こんな方におすすめです。 会社員として…
自分に眠る価値を見つける。誰でも自分の「コンテンツ」が見つかる対話とは
こんにちは!SPARKLE ME 編集部のまいまいです。 SNSやブログが一般的になって、個人が情報発信することが当たり前になりつつある時代。 今回は、 「何か情報を発信したいけど、自分が何を情報提供すればいいかわからない」 「どうやって自…
自分らしくのびのびと“なりたい自分”を発信するために、整えておきたい「環境」のこと
こんにちは!SPARKLE ME編集部のまいまいです。 今回は、過去の自分を思い出しながら、「自分らしくのびのびと」情報発信する方法について書きます。 会社や組織の制約にとらわれず、自分らしくのびやかに情報発信したい! けれどやっぱり、周り…
仕事を受ける?自分で生み出す?複業をしたいと思った時に知っておきたい複業の2つのパターン!
こんにちは!SPARKLE ME編集部のまいまいです。 今回は、複業をしたい!そう考えた時に知っておきたい「2つのパターン」に分けて解説していきたいと思います。 稼ぎたい、+αの収入が欲しい。 いや、それよりも、自分らしい仕事がしたいのかも…
デザイン、ライティング…会社員が「手に職系」のスキルを身につけるのがおすすめな理由
こんばんは!SPARKLE ME編集部のまいまいです。 今回は、会社員にもぜひおすすめしたい「手に職」系のスキルについてお伝えします。 会社員として働いているのであれば、日々のお仕事を頑張っているだけでも立派なこと。 それでもどこか、自分の…
起業や複業の必須科目!オンラインの「発信力」の正体とは
こんにちは!SPARKLE ME編集部のまいまいです。 自分のビジネスを作るにはSNSやインターネット上の「発信力」が大事。 情報発信ができる「発信力」がある人は、自分が望むことを叶えやすい…。 ネットやSNSとともに、一気に重要性が上がっ…
行動こそが正義!やりたいことが見つからない人に贈る「アクション」のすすめ
こんにちは!SPARKLE ME編集部のまいまいです。 「好きなことを見つけるには、やりたいことをやりましょう」 そう言われても、そもそも「やりたいこと」に気づいていない場合は、よくあるものだったりします。 自分がやりたいことが、わからない…