こんにちは!まいまいです✨
「起業したいけど、何から始めたらいいかわからない…」
「自分の強みってなんだろう?」
「どんな働き方が自分に合ってるのかな?」
そんな風に感じているあなたへ。
実は、起業を考える上で「自分自身を深く知ること」が、とっても大切なんです!
そして、その自己理解にめちゃくちゃ役立つツールが、今回ご紹介する「人生グラフ」✨
この動画(記事)を見れば、あなたも一人で「人生グラフ」が書けるようになります!
ぜひ紙とペンを用意して、一緒に手を動かしながら読み進めてみてくださいね✏️
Contents
そもそも「人生グラフ」って何?
「人生グラフ」って聞いたことありますか?
これは、「あなたがこれまで生きてきた人生を、感情の上がり下がりでグラフにしたもの」なんです。
言葉だけだと「???」って感じかもしれないので、私の例をお見せしますね!
こんな感じで、横軸に年齢(時間)、縦軸に感情(上↑がポジティブ、下↓がネガティブ)をとって、自分の人生の出来事と、その時の気持ちの浮き沈みを一本の線で描いていきます。
「あの頃は楽しかったな〜」
「この時期は辛かった…」
そんな風に、自分の過去を感情の曲線で振り返ってみるのが「人生グラフ」です😊
なんで「人生グラフ」を書いた方がいいの?書くメリット3つ!
「なんでわざわざ書く必要があるの?」って思いますよね。
人生グラフを書くことには、起業に役立つ大きなメリットが3つあるんです!
-
自分の「嬉しいこと」「嫌なこと」が明確になる!
過去の経験を振り返ると、「あの時、なんであんなにワクワクしたんだろう?」「何がそんなに嫌だったのかな?」と、自分の感情が動いたポイントが見えてきます。 これによって、「本当に好きなこと」「大切にしたい価値観」がハッキリして、自分が心からやりたいことが見つかるんです✨ -
起業に活かせる「自分の経験」がわかる!
毎日忙しく過ごしていると、自分がこれまでどんな経験をして、どんなスキルを身につけてきたか、意外と忘れちゃってるんですよね💦
でも、あなたにはこれまで生きてきた年数分の”経験”という「人生の財産」が眠っています。人生グラフは、その宝物を掘り起こす作業なんです💎 -
自分の「軸」がブレなくなる!
起業すると、いろんな情報に触れたり、周りの人と比べて焦ったりすることもあります。でも、人生グラフで自分の「幸せの基準」や「譲れないこと」がわかっていると、迷った時の判断基準ができて、自分らしい道を選べるようになります🧭
逆に…人生グラフを書かないとどうなる?
もし、人生グラフを書かずに自己理解が曖昧なまま起業準備を進めると…
- 自分のことがよくわからないまま、なんとなく進んでしまう
- 周りの意見や「稼げるよ」という情報に流されて、気づいたら「嫌なこと」「しんどいこと」ばかりやっている
- 目先のタスクや「やるべきこと」に追われて、「本当にやりたかったことって何だっけ?」と、心が疲れてしまう
なんてことになりかねません😱
そうならないためにも、まずはしっかり「自分を知る」という土台を作ることが大切なんです。
さっそく書いてみよう!人生グラフの書き方4ステップ
ここからは、実際に人生グラフを書いていきましょう!
紙とペンを用意してくださいね!
ステップ①:横に線を引こう!
まずは、紙を横長に置いて、真ん中に横線一本、左端に縦線一本を引きます。Tの字を横にしたようなイメージです。
ステップ②:メモリを入れよう!
横線には、左から右へ年齢を書き入れます。「0歳」「小学校」「中学校」「高校」「大学」「社会人〇年目」「現在」みたいに、自分なりの区切りでOK!
※特に変化の大きい社会人以降は、少しスペースを広めに取ると書きやすいですよ◎
ステップ③:感情の線を引こう!
縦軸は、真ん中の横線より上が「ハッピー・楽しい💕」、下が「つらい・悲しい😢」です。 自分のこれまでの人生を振り返って、その時々の感情に合わせて、線を上下に引いていきましょう。点々を打ってから繋げてもOK!難しく考えず、直感で描いてみてね!
ステップ④:出来事を書き込もう!
グラフの線が上がったり下がったりしたポイントに、「何があったか」「どんな気持ちだったか」を具体的に書き込んでいきます。
例:「高校入学:新しい友達ができて嬉しかった!」「初めての一人暮らし:不安だったけどワクワクした」「〇〇で失敗:すごく落ち込んだけど、△△を学んだ」など。
自分にインタビューするような気持ちで、当時の感情を思い出しながら書いてみましょう🎤
人生グラフが完成したら…
どうですか?あなたの人生グラフ、描けましたか?😊
このグラフを眺めてみると…
- 自分がどんな時に喜び、どんな時に落ち込むのか、感情のパターンが見えてくる
- 過去の経験の中に、起業や商品作りのヒントが隠れていることに気づく
- これからの人生で大切にしたいこと、ブレない自分の軸が見えてくる
はずです!✨
【NEXT ACTION】あなたの人生グラフを完成させよう!
今回の動画(記事)を参考に、ぜひあなたの「人生グラフ」を完成させてみてくださいね!
🎯 宿題:人生グラフを書いてみよう!
紙とペンさえあれば、今すぐできます!
私の公式LINEにも、すぐ書ける人生グラフのシートをプレゼント中!書いたグラフを送ってくれた方には、あなたのグラフから見える強みや、次のステップにつながるヒントもアドバイスさせていただきます☺️
今回は、SNS起業でブレない軸を見つけるための「人生グラフ」についてお伝えしました!
自分を知ることは、あなたらしい働き方や幸せを見つけるための第一歩です。
自分を知らなければ、自分だけのサービスは作れません。
ぜひ、しっかり時間をとって書いてみてくださいね!
「起業したいけど、何をすればいいかわからない」
「自分のサービスを作って、売ってみたい!」
「起業セミナーを受けたけど、具体的な行動がわからない…」
あなたに「あなたの起業が確実にカタチになる!」
無料の4大プレゼントをご用意しました
この画像をタップして
公式LINEからお受け取りください!
