SNS

インスタ起業のリアル|インフルエンサーじゃなくても叶う、マイビジネスの始め方

「インスタで好きなことを仕事にできたらな」
「SNS起業ってキラキラしていて楽しそう」
そんな気持ちでこのページを開いてくださったあなたへ。

今は、スマホ1つで個人がビジネスを始められる時代。
でも、その”始めやすさ”とは裏腹に、「どうすれば本当に仕事になるのか?」がわからなくて立ち止まっている方がたくさんいると思います。

私自身も、最初はただぼんやりと「インスタグラムで何かできたらいいな」と思っていた一人。
でも今は、ゼロから始めて無形サービスを販売し、実際に収益を生み出せるようになりました!

この記事では、「インスタ起業(Instagram起業)のリアル」を知ってもらいながら、これから一歩を踏み出すあなたのための叶えるまでのステップをお伝えしていきます!

Contents

インスタ起業とは?”副業ごっこ”ではない、ビジネスのかたち

インスタ起業と聞くと、「インフルエンサーになる」「企業案件をもらう」といったイメージをお持ちの方も多いと思います。

たしかに、SNS起業にはさまざまなジャンルがあります:

  • 物販やハンドメイド販売
  • アフィリエイトやフリーランスの案件受注
  • フォロワー数を活かしたPR案件 など

でも、この記事では私が実際に取り組んでいる インスタグラムを通じて「自分の経験や知識を活かして無形の商品(オリジナル講座やコーチング)を販売する起業スタイル」 にフォーカスしてお話ししていきますね。

ジャンルやスキル、その人の経験値によって大きく変わりますが、「誰でも最初はゼロから」、しっかり経験を積んでいけば、人によっては数万〜100万以上の商品にしている人も多くいる業界です!(もちろん、詐欺ではなく、正しい商品です!)

インスタ起業で初心者がやるべき3つのステップ

私自身も最初は「何をすればいいかわからない…」という状態からスタートしました。 その中で、特に大事だと感じたステップはこの3つです。

  1. 自分の経験・得意なことを洗い出す

「自分には何もない」と思っていたけれど、
・過去に克服した悩み
・周囲にアドバイスして感謝されたこと
・人よりちょっと詳しいこと
それを棚卸ししていくと、”自分が届られる価値”の種が見えてくるんです!

  1. 実際に少額や無料で提供してみる

まずは洗い出した経験や知識を、無料もしくは少額(〜数千円程度)のセッションとして提供してみます。
私も、一番最初は無料のモニターから始めました。
実際に人に届けることで、そうすると、自分が何が提供できるのか、人を相手にして実践することができるんです!

  1. 本格的な商品を設計する

実際に人に届けた経験をもとに、サービス内容・価格・期間などを決めて本格的な商品を設計します。
少額からスタートするのが良いですが、少しずつ価格を上げていくことで、私は1年程度で10万円以上の講座まで育てていくことができました!
もちろん、価値を高めることで、30-60万、それ以上を販売する方も多数いらっしゃいます!

SNS起業でうまくいく人・うまくいかない人の違い

うまくいく人に共通しているのは、“正しい方法を知って、地味な行動をやめない人”。

  • まず「商品」をしっかり作る
  • 商品を売るための行動(発信や改善)を続けている
  • 毎日コツコツ続ける

逆にうまくいかない人は、一瞬だけ盛り上がってすぐにやめてしまったり、Instagramらしい「映え」や「見た目」に偏りすぎてしまう人。

Instagramという一見華やかに見えるものでも、成功の鍵は「正しい方法を知っているか」や「地道に続けられるかどうか」なんです!!

実際に私がやったこと|小さなアクションの積み重ねがすべて

実際にインスタグラムを使った起業をはじめて、私がやったことは・・・

  • 友人や知人に無料モニターをお願いして、実際にセッションを提供
  • セッション用のワークシートを何度もブラッシュアップ
  • 実際に受けてくれた方からのフィードバックをもらって改善

など、自分の商品らしい実績を地道に育てた結果、じっくり自分の価値や商品が育つのです!!

SNSでは、派手な成果が取り上げられがちですが、 実際には地味な試行錯誤の繰り返し。
ただし、それさえ続けていれば、自分のビジネスは一生自分の味方になる資産になります!

よくある間違い|「キラキラ起業ごっこ」で終わってしまう人たち

特に女性の場合の発信者に多いのは、

  • おしゃれな写真撮影だけで満足してしまったり
  • カフェやアフタヌーンティーなど”映える”日常を投稿して起業した気になってしまったり
  • インフルエンサーとビジネスの違いが曖昧になってしまったり

こういった”見た目重視”になってしまうケースが少なくないです。

ビジネスは「ファッション」ではなく「課題解決」のためのもの
発信するべきは、”自分が届けたい価値”であり、“お客様の悩み”なのです!

どうしても見た目が目立つインスタグラムなどのSNSは、そこが抜けてしまう人も少なくない。だからこそ、一番大事なことを忘れない姿勢が大事です!

よくある質問とリアルな回答

Q. フォロワーが何人いれば起業できますか? → 私が最初に商品が売れたのは、フォロワー300人のときでした!
「数より中身」が大切だと実感しています。

Q. 副業がバレたくない。顔出しなしでもできますか? → はい、顔出しなしでも十分可能です。私も最初は、後ろ姿の写真や首から下の写真で始めました。ただし、顔が見えない分「信頼される発信力」は確かに必要!このあたりは経験者に相談しながら進めていきましょう。

Q. 商品が高くて売れる気がしません… → 私も最初は1,000円のセッションから始めました。経験を積みながら価格を上げることで、実績もお客さまとの信頼も自然に育っていくものです!!(徐々に「こんなに安くできない!」と思えます!笑)

まとめ|インスタ起業は、誰にでもできる。でも”誰でも成功する”わけじゃない。

SNS起業は、やれば誰でもできる環境が整っています。
でも、結果を出すためには、「自分で決めて、地道に動くこと」が絶対に必要なんです。

今は、インフルエンサーじゃなくても、普通の会社員や主婦でも、 自分の経験を価値に変えて起業できる時代。
だからこそ、全員が自分の商品を持って売ってみると言う経験は、大なり小なり必要な経験だと思っています。

まずは、自分の得意や好きから、あなたの商品の種を考えてみてください!
正しい方法さえ知っていれば、どんな経験でも、あなただけの商品ができて、インスタでの起業を叶えることができます!

—-

「起業したいけど、何をすればいいかわからない」
「自分のサービスを作って、売ってみたい!」
「起業セミナーを受けたけど、具体的な行動がわからない…」

あなたに「あなたの起業が確実にカタチになる!」
無料の4大プレゼントをご用意しました

この画像をタップして
公式LINEからお受け取りください!