こんにちは!まいまいです。
先日、東京・渋谷の東急プラザ渋谷にあるセラヴィ東京に行ってきました。
ランチをいただいてきたので、その様子レポートします!
Contents
「セラヴィ東京(CE LA VI TOKYO)」とは?
「セラヴィ東京(CE LA VI TOKYO)」は、2019年の12月に東急プラザ渋谷17・18Fにオープンしたクラブとレストランの複合空間。シンガポールの象徴的なホテルマリーナベイサンズの最上階のルーフトップバー、セラヴィが東京に初上陸した店舗です。
マリーナベイサンズに泊まった時、ホテル自体のラグジュアリー感に加えて、アジアらしい湿度の高さとナイトカルチャーが醸し出す音楽や熱気に圧倒され、バーで飲むことが叶いませんでした(笑)。今回は、東京で念願のセラヴィに行ってきました。
セラヴィ東京の休日ランチコース
テレビ東京は、17階と18階の2フロアに店舗があります。今回は18Fでランチをしました!
エレベーターが開いてレセプションへ。レセプションの女の子が華奢で華やか。
全体的には渋谷らしく若く賑やかな店内で、イメージは渋谷のクラブのVIPルームの空気感をカジュアルにした印象。(昼ですが笑)
日中でもクラブらしい音と開放感のある雰囲気の中で食事を楽しみたい人には向いている場所です。
オープンエアの特別席もあり、渋谷の空に開けた空間は日中は爽やかな空気の通る場所ですが、都会らしい時間を過ごすにはぴったりだと思います。
今回はランチのショートコースメニューをセレクト。
週末で1人約3000円でした。
前菜とメイン、デザート2ドリンクのついたショートコースをいただきました。
食前のスパークリングが嬉しい!
前菜は真鯛のクルード、北海道産ホタテのセビチェ、トリュフのライスコロッケ、バターナッツかぼちゃのムースの4種盛り。エスニックな味付けのホタテが特においしかったです!
メインはズワイガニとレンズ豆のビリヤニシンガポールラクサソースを選びました。
料理はまさにモダンアジア調仕立て。インドの炊き込みご飯であるビリヤニと、シンガポールやマレーシアで愛されるラクサのココナッツの濃厚なソースが絡み合い、アジア旅行が懐かしくなる味でした。
パートナーが頼んだヴェスビオパスタ。ラグーのソースがよく絡み、パスタではありますがお肉料理の味のような感覚。ごぼうのフリットやサマークリームも食感や酸味で新鮮。ヴェスビオパスタのくるっとした形もかわいい。
デザートのモンブランに添えられていたアイスクリームバニラビーンズが効いてて美味しかったです。
量は少なめで男の人は物足りないのかなとは思いつつ、渋谷の好立地で女子同士賑やかにランチをしたいシーンには合うと思いました。
ランチタイムの店内の雰囲気は?
明るいヘアカラーに染めたミニスカートが眩しい女子、全身にレインボーカラーが全色入っているのではないかと思うようないでたちにサングラスをかけた外国人ゲスト、はたまたお子様を連れてハロウィンパーティーを本気で楽しむ家族の集まりなど。
「終わりなんて気にしない。自分が楽しみたいように人生を生きる」
20代と思われるゲストも多いため、そんなエネルギーを持った人たちが集まる印象でした。
面白かったのは、スタッフさん自身の服装もかなり自由で個性があったこと。
髪型も服のテイストもバラバラで、自分の好きな柄を来たり自分の自信のあるボディーパーツを強調したりと、スタッフさんをのびのびと自己表現を楽しんでいるように感じました。
ここで夜の時間を過ごすなら、誰の目線も気にせず、鮮やかなカラーの服や個性的なデザインのファッション、ずっとチャレンジしてみたかった髪型等もハードルを感じずにトライできそうです。
渋谷らしい個性とエネルギーのあるダイニング
銀座や広尾など、大人で落ち着いた空間の中で食事を楽しみたい人にはあまり向かない空間ではありますが(笑)、渋谷らしいエネルギッシュで雑多、自分の好きなことに正直で自由に振る舞いたい、そんな人にを居心地の良い空間なのではないでしょうか。
シンガポールでは、世界中のセレブが足を運んだセラヴィ東京。
セラヴィ(CÉ LA VI) は、フランス人が口にする格言「これが人生」「これこそが人生」という言葉からインスパイアされた店名だそう。
日本では、東京と言う街になじみながら、どんなカルチャーに変化していくのかが楽しみですね。
私は人に負けない個性を持ち音楽がもっともっと楽しめるようになったときに、また訪れてみたいと思います。次は是非夜に!
※情報は記事公開時の2021/11/6時点のものであり、情報が更新されている場合がございます。