こんにちは!まいまいです
「素敵なサービスを作ったのになかなかお客様が来てくれない…」
「発信は頑張ってるけど、お申し込みに繋がらないのはなんでだろう…?」
SNSで起業していると、そんな風に悩むことはありませんか…?
もしかしたら、その原因は… あなたのサービスにたどり着くまでの「道」が分かりにくくて、お客様が途中で迷子になっているのかもしれません
今日は、お客様があなたの元へスムーズにたどり着けるようにするための「導線づくり」 のコツを3つお伝えします!
あなたの発信がしっかりお客様に届いて、お申し込みに繋がりやすくなるきっかけになりmす!
Contents [hide]
そもそも「導線」ってなに?
「導線」とは・・・・
お客様があなたのことを知って、興味を持ってくれて、最終的にあなたのサービスや商品にたどり着くまでの「一連の流れ」や「道筋」 のことなんです。
例えば、私の場合だと…
- インスタやブログを見てくれる
- 「もっと知りたい」と思い、公式LINEに登録
- LINEのメッセージやメニューを見て「体験セッション受けてみたい!」って申し込み
この一連の流れが「導線」です。
この道筋がちゃんと整っていないと、せっかくあなたのインスタを見て「わ、素敵!」って思ってくれたお客様も、「で、どうすればいいの…?」「どこから申し込むの?」って迷ってしまって、途中で諦めちゃうかもしれない
それってすごくもったいないですよね!
だから、お客様を迷わせないスムーズな導線を作ってあげることが、とっても大切なんです
コツ1:ゴール(目的地)をハッキリ決める!
まずは、お客様に最終的にどこに来てほしいのか を、あなた自身がしっかり決めることがスタートです!
- 商品の販売ページを見てほしい?
- 体験セッションに申し込んでほしい?
- まずは公式LINEに登録してほしい?
この「ゴール」が曖昧だと、「あれ?結局どこに誘導すればいいんだっけ?」って、発信する自分自信ですら迷ってしまう。。
例えば私なら、最終的には「体験セッションに来てほしい!」がゴール
なので、発信する時も「体験セッションに繋げるにはどうしたらいいか?」を考えながら作っています。
ポイントは、特に初心者の場合は「ゴールは1箇所」にすること!!
「体験セッションもいいし、あ、自分のホームページも見てほしいし、メルマガもいいな〜」ってやっていると、絶対にお客様も、そして自分も迷います。
初心者は絶対に<1本道>!!その方が、分散しない分、成果も出やすいんです。
まずは紙に書き出してみるのもオススメ!
「お客様はここからスタートして、最終的にここ(ゴール)に来てほしい!」っていう一本の線を引いて、目で見て分かるようにすると分かりやすくなります
あなたはお客様をどこに連れていきたいですか? まずは、その最終目的地をハッキリさせましょう!
コツ2:「鉄板ルート」を用意する!
ゴールが決まったら、次はお客様が迷わず、最短距離で、しかも楽ちん♪ にゴールまでたどり着ける「鉄板ルート」 を作ってあげましょう!
私の例で言うと…
- インスタのプロフィールには、迷わずLINE登録できるリンクを貼る
- LINEに登録してくれたら、すぐに「ありがとう!」のメッセージと、分かりやすいメニュー(体験セッションの案内とか)を表示させる
- お客様がテキストを打たなくても、指一本でポチポチッ
と進んでいけば、自然と体験セッションの申し込みまでたどり着けるようにしておく!
これが、私なりの「鉄板ルート」です。
逆に、こんな導線だとお客様は迷っちゃうかも…?
- インスタのストーリーズで「サービスおすすめです!」って言ってるのに、いざプロフィールを見たらどこにもリンクがない
「え、どこから見ればいいの?」ってお客様は困ります。
- 頑張って公式LINEに登録したのに、「登録ありがとう!」のメッセージだけで次に何をすればいいか分からないメニューも何もない…
「それで…?」ってなって、すぐにブロックされちゃうかも!? (私も経験あります…笑)
あとは途中で「めんどくさいな…」と思わせないことも、とっても大事なこと!
例えば、申し込みフォームの入力項目がめちゃくちゃ多かったり、何かをダウンロードするために色々登録しなきゃいけなかったり…。
お店でポイントカード作るときも、住所とか電話番号とか全部書かなきゃいけないと「もういいです…」ってなりませんか…?
もし自分がお客様なら、LINEでパッと登録できるくらい手軽だと嬉しいもの。
それと同じで、オンラインの導線も、できるだけ手間なく、簡単に、スムーズに ゴールまで行けるようにしてあげるのがポイントです
コツ3:「超わがままなお客様」になりきってチェック!
ラストは、導線ができたら、 「もし私が、超〜わがままなお客様だったら、この導線どう思うかな?」 っていう視点で、厳しくチェックしてみましょう!
想像してみてください…
そのお客様は、超めんどくさがりで、ちょっとイライラしてて、時間も全然なくて、しかも超モテモテ(だから、ちょっとのことではなびかない!笑)なわがままガール
そんなお客様が、あなたのインスタやブログ、LINEを見たら…
- 「え、分かりにくっ!」ってイライラしないか?
- 「なんか入力するの面倒…」って思わないか?
- 「うわ、なんかウザいかも…」って感じるところはないか?
自分で作ったものって、どうしても「これで大丈夫!」って思いがち。
でも、お客様から見たら「え、全然分かりにくいんだけど!」ってこと、結構あるんです
だから、あえて意地悪な(笑)お客様になりきって、「もっとこうだったらいいのに!」「ここが分かりにくい!」ってダメ出しをしてみるのがすごく効果的になる
一人でやるのが難しかったら、起業仲間のお友達と見せ合ったり、詳しい人に「ぶっちゃけどうですか??」って聞いてみるのもおすすめです
お客様にとって、「楽か?」「簡単か?」「指一本やワンタップでできるか?」 っていう視点を常に持つこと。これが、お客様に愛される導線づくりの秘訣です
まとめ:お客様を迷わせない!導線づくり3つのポイント
お客様があなたの元へスムーズに来てくれるための「導線づくり」、3つのコツをおさらいしましょう!
- 目的地(ゴール)をハッキリ決める!
お客様をどこに連れていきたいか、まずはあなたが明確にしよう! - 最短・簡単な「黄金ルート」を用意する!
指一本でポチポチ進めるくらい、楽ちんな道をつくろう! - 超わがままな「お客様目線」でチェックする!
めんどくさくない?分かりにくくない?客観的に見直そう!
この3つのポイントを意識して導線を見直すだけで、「発信してるのにお客様が来ない…」というお悩みが、解決に向かうヒントになるはず!
もし今、「お客様がなかなか来てくれないな…」と感じているなら、ぜひあなたの「導線」をチェックしてみてくださいね!
小さな改善が、未来の素敵なお客様との出会いに繋がるはず。
あなたの挑戦を、応援しています!
「起業したいけど、何をすればいいかわからない」
「自分のサービスを作って、売ってみたい!」
「起業セミナーを受けたけど、具体的な行動がわからない…」
あなたに「あなたの起業が確実にカタチになる!」
無料の4大プレゼントをご用意しました
この画像をタップして
公式LINEからお受け取りください!
