SNS

これがないと売れない!?SNS起業で必須の「お試し商品」の作り方

こんにちは!まいまいです✨

前回の記事では、あなたらしさと経験を詰め込んだ「本命商品」の作り方を解説しました☺️

SNS起業の第一歩!お客様の未来を叶える「無形商品・サービス」の作り方こんにちは!まいまいです✨ この記事では、起業・副業に興味がある、そんなあなたがに避けては通れない、「何を売るか?」という超重要な...

これで、いよいよお客様に価値を提供する準備は万端・・・・ではないんです!!

実は、その「本命商品」を買ってもらうためには、めちゃくちゃ重要な “あるステップ” が必要! それが今回のテーマ、「お試し商品」づくりです💡

「お試し商品って、必ず作らないといけないの?」
「どうやって作るの?本命商品と何が違うの?」

そんな疑問を解消!
この記事では、お客様が「もっと知りたい!」「続けてみたい!」と思ってくれる、魅力的なお試し商品の作り方がわかります😊ではでは、早速いきましょう!

Contents

いきなり「本命商品」は売れない!?その理由とは?

あなたが心を込めて作った「本命商品」。 例えば、

  • 「6ヶ月で理想の体型と自信を手に入れる!マンツーマンボディメイクプログラム」
  • 「3ヶ月でブレない自分軸を作る!継続コーチングセッション」

といった商品があったとして、お客様にしっかり変化を感じてもらうために、ある程度の期間と価格が必要になりますよね💡!

でも…考えてみてください。

まだあなたのことをよく知らないお客さまは、いきなり数ヶ月間・数十万円のサービスに申し込みますか・・・・?

それって、初対面の人にいきなり「付き合ってください!」って告白するようなものなんです😂笑

お客様からしたら、

  • 「この人、本当に信頼できるのかな?」
  • っていうか詐欺じゃない?笑
  • 「私に合っているのかな?」

と、不安でいっぱいですよね💦
(イメージは、初めてマッチングアプリで出会った人が「どんな人なんだろう〜」と様子見している感じです。笑)

だから必要!「お試し商品(フロントエンド)」って何?

そこで登場するのが「お試し商品」です!

これは、あなたが最終的に売りたい「本命商品(=バックエンドと言います)」に繋げるための、単発の体験的な商品のこと。
ビジネス用語では「フロントエンド商品」とも呼ばれます。

お客様に、まずはお手頃な価格や短時間で、あなたのサービスや人柄に触れてもらう機会を作るんです。
いわば、本命のお付き合い(=本命商品を買うこと)の前に、まずは軽ーく「デート」をしてみる感じ・・🫣(恋愛の例え多めですみません笑😂)

身近にもたくさん!「お試し商品」の具体例

実は、私たちの周りには「お試し商品」がたくさんあります!たとえば、、

  • 脱毛サロンの「初回限定!全身脱毛1回体験 ¥1,000」→ 実際の施術やお店の雰囲気を体験 → よければコース契約へ!
  • エステサロンの「美肌カウンセリング付き!フェイシャルエステ体験 ¥3,000」→ 肌診断や施術の効果を実感 → よければ継続プランへ!
  • コスメの「まずは1週間!トライアルセット ¥1,500」→ 使い心地や肌との相性を確認 → よければ本商品購入へ

これらはすべて、お客様に「あ、これいいかも!」「もっと続けてみたい!」と思ってもらい、安心して次のステップ(本命商品)に進んでもらうための大切な仕掛けです😊

こうやって考えると、私たちの身の回りに「フロントエンド」って溢れているんですよね!(わたしもビジネスを始めて、初めて気づきました!!)

お客様の心をつかむ!お試し商品の作り方【3つの要素】

「じゃあ、お試し商品ってどうやって作るの?」

実は、作り方の基本は「本命商品」と同じ! 以下の3つの要素を具体的に考えていきましょう!

  1. 【誰が】 どんな悩みを持っている、どんな人に向けて?(ターゲット)
  2. 【何をして】 どんな内容のサービスや体験を提供する?(サービス内容)
  3. 【どうなれる?】 その結果、お客様はどんな「小さな変化」や「未来への期待」を感じられるの?(得られる変化・未来)

※本命商品との大きな違いは「期間」と「変化の大きさ」!
お試し商品は、基本的に「1回完結」や「60分」「90分」といった単発で考えます。

例えば、こんな感じです👇

  • サービス例①
    ターゲット:
    いつもネガティブ思考で落ち込みやすい人
    何をして: 60分のオンラインセッションで、思い込みを外すワークをする
    どうなれる?: セッション後、心が少し軽くなり、「私にも変われるかも!」という希望が持てるようになる
  • サービス例②
    ターゲット:
    つい無駄遣いしちゃう浪費家さん
    何をして: 90分の個別相談で、お金の使い方を見直す
    どうなれる?: 自分の浪費グセに気づき、「これなら私でも貯金できそう!」と思えるようになる

お試し商品でも「どうなれる?」が超重要!

ここでもやっぱり大切なのが、③「どうなれる?」の部分!

たとえ1回の体験でも、お客様は「自分の未来が少しでも良くなる!」と感じられなければ、お金を払ってくれないもの。

「この体験を受けたら、こんな嬉しい変化があるかも!」
「この人の話を聞いたら、悩みが解決するヒントが得られそう!」

そんな風に、お客様が未来にワクワクできるような「一歩めの変化」を感じてもらえる内容を考えましょう💐

お試し商品にもLP(ランディングページ)を作ろう!

本命商品と同じように、お試し商品にも「紹介ページ(LP)」を作りましょう!

  • どんな人におすすめか?
  • 何をするのか?
  • 受けるとどうなれるのか?
  • 時間や料金は?
  • 申し込み方法は?

などを分かりやすく1ページにまとめることで、お客様も安心して申し込むことができます☺️

価格は?お試し商品の値段設定の考え方

お試し商品の価格は、本命商品よりもグッと参加しやすく設定するのが一般的です。

人にもよりますが、目安としては、無料(0円)〜高くても4,000円くらいが多いかな、という印象です。

  • 無料体験
  • ワンコイン(500円) ※お約束代としていただく場合も
  • 1,000円〜3,000円
  • 初回限定特別価格 (例:通常5,000円 → 3,000円)

など、あなたのサービス内容やターゲットに合わせて設定していきましょう!

【超重要】自信がない人こそ「お試し商品」から始めよう!

ここで、声を大にして伝えたいことがあります!

「まだ商品を提供した経験がない…」
「お客様に満足してもらえるか不安…」
「お金をもらうのに抵抗がある…」

そんなあなたこそ、まず「お試し商品」の経験から始めるべきなんです!!

お試し商品は、比較的低価格なので、あなたにとってもお客様にとっても、「最初の一歩」を踏み出しやすいですよね。

  • 低価格でも、お客様から「ありがとう」とお金をいただく経験
  • 実際にサービスを提供して、お客様に喜んでもらう経験
  • お客様の反応を見て、サービス内容を改善していく経験

これらの小さな成功体験が、あなたの大きな自信につながっていきます!💪
まずは「経験を増やす」のつもりで、気軽にチャレンジしてみましょう!

【NEXT ACTION】あなたの「お試し商品」アイディアを考えよう!

さあ、今回もワークです!!

🎯 宿題:あなたが提供できる「お試し商品」のアイディアを、3つの要素を意識して書き出してみよう!

  1. 誰に?
  2. 何をして?
  3. どうなれる?

本命商品に繋がるような内容を意識しつつ、まずは気軽に体験してもらえるアイディアを考えてみてくださいね!!

おわりに

今回は、SNS起業で成功するために欠かせない「お試し商品」の作り方についてお伝えしました!

お客様との最初の接点となるお試し商品は、信頼関係を築くための大切なステップ
実はこのお試し商品がないと、出会いたいお客さまにも出会えない、、超超超大事なステップなんです。

あなたの商品で未来が変わるお客さまが絶対に、いる。

そう信じて、出会えるための流れを、しっかり作っていきましょうね☺️

—-

「起業したいけど、何をすればいいかわからない」
「自分のサービスを作って、売ってみたい!」
「起業セミナーを受けたけど、具体的な行動がわからない…」

あなたに「あなたの起業が確実にカタチになる!」
無料の4大プレゼントをご用意しました

この画像をタップして
公式LINEからお受け取りください!