ENTREPRENEUR

好きを仕事にしたい!本気で考えたらやるべき3つのこと

こんにちは!起業プロデューサーのまいまいです。
今回は、好きなことや仕事にしたいこと候補がなんとなく見つかっているけど、
なかなか仕事としてお金にできない。そう思う人の行動のヒントをお届けします!

Contents

①相場を調べてみる

ゼロから値付けするって、実は本当に難しいことなんです!!
そして自分で「いくらです」と言うのもなかなかに勇気がいるもの。
そんな時こそ、coconalaやcrowdworksなど価格が出ているサイトで相場を調べてみて。「最低価格や相場はこれくらいなんだ」そう思うと、金額の基準ができます!
最初は低めに設定して、自信がついたらどんどん上げていこう!

②実績をまとめたサイトを作る

お客さまの声や、実績が何もない人に、なかなかお仕事ってお願いできないですよね?ある程度経験ができたら、
自分のポートフォリオとして、まとめたサイトやページを作ってみましょう!
ペライチ、amebaownd、googleサイトなどなんでも無料で作れる今の世の中!
自分のことを売り出せるのは自分だけです!まとめているうちに、自分の好きや得意も見つかってくるものだよ!

③「これやりたい」と周りに宣言

金額とまとめができたなら、いよいよ「営業」のステージ!
黙っていても誰かが察して仕事をくれる…なんてことはありません!
対面で知り合いにお願いする、SNSで実績として発信する、文章を書く…その人のタイプに合った適切な営業手段があります!
届くまで諦めずに行きましょう♡
一番勇気がいるのがこの段階!不安なら誰かに背中を押してもらいながら進もう!

まとめ:“好きを仕事に“本気で考えたらすべき3つ

①相場を調べてみる
②実績をまとめたサイトを作る
③「これやりたい」と周りに宣言

自分がやりたいことを見つけて、それをお仕事にできるのは本当に自分だけ!諦めなければなんだって仕事にできる。難しい時は人に頼って形にしよう!
他人に聞いてみる、過去を振り返る、無理やり言葉にしてみる、が鍵ですよ!